妊婦さん対象のマタニティカレッジ
産後すぐに始まる授乳などの育児は、予想以上に大変なものと感じる方が多いようです。特に初めて出産された方からは「最初の1〜2ヶ月がとても大変でした」という感想が多く寄せられています。助産院 Mon bebeの講座は妊娠中から知っておくとうまくいく、産後の赤ちゃんとの暮らしとリラクゼーションアロマです。

産後のストレスを軽減するアフターバースプラン
妊娠中から、産後の赤ちゃんとの暮らしについて知っておくこと。
産後のママの心と体の変化を知っておくこと。
それらをイメージしておくこと、夫婦で相談しておくことなどをアフターバースプランと言い、このアフターバースプランを考えておくことで産後のストレスがずいぶん軽減されることが期待できます。
※当院の講座は、講座とリラクゼーションアロマを組み合わせた楽しめる内容となっています。
※出産の場所や居住地に関わらず誰でも受講できますのでぜひご参加ください。
講座について
講座内容 産後の赤ちゃんとの暮らしについて (全2回コース ※1講座のみの受講は受け付けておりません) | <第1講座> ・安産のための体づくり ・お腹の赤ちゃんとの過ごし方 ・出産までにしておくパパとの作戦会議(産後のプランニング) ・出産から退院までのこころとからだの変化 ・アロマで心も体もリラックス〜アロマの使い方と注意点〜 エアーフレッシュナーなどのクラフト作り(内容を変更することがあります) <第2講> ・赤ちゃんの泣き、ぐずりはママやパパに伝えたいことば ・ママと赤ちゃんにとって理想的な授乳の方法 ・授乳後、抱っこしないと寝てくれない!泣く理由と対策 ・赤ちゃんがぐっすり眠るための布団の作り方 ・向きぐせ?ママにできること ・ママも赤ちゃんも快適な抱っこ ・サポートする側の心得・される側の心得 ・アロマで心も体もリラックス〜アロママッサージの効果〜 マッサージオイルなどのクラフト作り(内容を変更することもあります) |
---|---|
開催場所 | 久留米市周辺 |
参加費用 | お一人での参加 2講座 7,000円(税別) ご夫婦での参加 2講座 10,000円(税別) |
定員 | 5名 |
●受講時期
妊娠中いつからでも受講できますが、1回目は妊娠中から活用していただくために、つわりなどの症状が落ち着いた15〜18w頃以降
2回目は1回目を受講した後いつでも可能
1回目と2回目は月をまたいでの受講が可能ですが、定員になり次第締め切らせていただきます。
●注意事項
完全予約制となりますのでお電話にてご予約ください。
この講座は子供さんの同伴参加は不可となっております。
かかりつけの産婦人科で切迫早産の診断をされている方・安静を指示されている方は受講できません。
訪問での個別対応が可能な場合がございますので、お問い合わせください。
開催場所はお問い合わせ時にお伝えします